かりる
住宅ローン
自由選択型住宅ローン
住宅の新築はもちろん、宅地やマンションの購入からリフォーム資金、さらにはお借り換えまで、住宅に関することなら幅広くお使いいただけます。
金利のタイプを
お選びいただけます。
- 固定金利選択型
- 変動金利(A型・B型)
- 固定金利型
他金融機関の
住宅資金のお借り換えができます。
金利割引の
対象商品です。
(詳細は下記を
ご確認ください。)
商品名
- 自由選択型住宅ローン
|
|
|
ご利用いただける方
- 次のすべての条件を満たす個人の方
- ⑴ お申込人が自ら居住するための住宅を当金庫の営業エリア内に取得しようとする方
- ⑵ ご融資時の年齢が満20歳以上で65歳以下の方(完済時80歳以下)
- ⑶ 団体信用生命保険に加入が認められる健康な方(保険料は当庫負担)
- ⑷ 安定継続した収入を得られる方
- ⑸ 勤続年数1年または自営業者の方は営業年数が2年以上の方
- ⑹ 税金を滞納していない方
- ⑺ 保証会社の保証等を受けられる方
- ⑻ 当庫の会員となることのできる方
- ①当庫の地区内に住所または居所を有する方
- ②当庫の地区内の事業所に勤務されている方
上記条件のいずれかに該当される方であれば、当庫に出資をしていただき、会員
となることができます。
なお、会員となっていただかなくとも、ご融資させていただくことが可能な場合
もございますので、詳しくは当庫の本支店までお問い合わせください。
※全国保証付住宅ローンご利用の場合は一般団信またはがん団信ご加入で完済時年齢は満85歳未満
但し、ご融資時年齢満40歳未満の方に限ります
お使いみち
- お申込人またはそのご家族が常時居住し、かつお申込人が取得することを目的とする次の事項に該当する資金であること
- ⑴ 住宅の新築・購入資金
- ⑵ 土地付住宅の購入資金
- ⑶ 中古住宅の購入資金
- ⑷ 住宅の増改築資金
- ⑸ マンション購入資金
- ⑹ 宅地の購入資金
ただし、貸付期間は5年以内としその期間内に住宅を建築するものに限らせて頂きます。 また、土地資金をご融資し、その土地へ住宅を建設する場合は、建築資金融資は当庫扱いとさせていただきます。 - ⑺ 他金融機関の住宅資金の肩代わり資金
- 登記料、火災保険料、保証料等を含みます。
- 上記(1)(2)(3)(4)(7)に併せて行うエコ関連設備の購入・設置資金については、保証会社の割増融資保証の対象となる場合がありますので、詳しくは当庫本支店までお問い合わせ下さい。
(対象となるエコ関連設備・設置)
- ①太陽光発電システム
- ②エコジョーズ(潜熱回収型ガス給湯器)
- ③エコフィール(潜熱回収型石油給湯器)
- ④エコキュート(CO2冷媒ヒートポンプ給湯器)
- ⑤エコウィル(ガスエンジン給湯器)
- ⑥エネファーム(燃料電池コージェネレーションシステム)
ご融資限度額
- 100万円以上2億円以下(1万円単位)
(保証会社により上限額・単位は異なります。)
ご融資期間
- 50年以内
(建物の構造・資金使途・完済時年齢等により最長ご融資期間が異なります。詳しくは窓口にお問い合わせください。)
ご返済方法
- 毎月、元利均等返済または元金均等返済。
- ボーナス返済の併用(6ヶ月間隔)ができます。(ボーナス返済部分はご融資資金の50%以内)
- 据置期間は1年以内とします。
変動金利型(A型・B型) |
---|
|
金利区分(令和7年1月9日現在)
固定金利選択型 | 変動金利型(A型・B型) | 固定金利型 | ||||||||||
|
|
|
《金利割引の適用条件》 固定金利選択型、変動金利型(A型・B型)、固定金利型共通
対象期間
令和7年2月5日までにお申込手続きが完了し、以後6ヶ月以内にお借入いただける場合。
金利割引の対象項目
- ア.次の①~⑦の中から3項目ご契約いただける方
①給与振込、②公共料金の口座振替3項目以上
③しんきんカード、④「諏訪信用金庫アプリ」アプリ口座(無通帳扱い) 、⑤iDeCo契約
⑥NISA口座開設又は投信積立、⑦積立定期預金(自動振替) - イ.カードローンの契約をいただける方
- ウ.住宅ローン保証会社の保証が受けられる方
*上記ア~ウについて、満たない項目がある場合には1項目につき年利0.3%ずつ上乗せとなります。
《最割引金利》 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
・固定金利選択型 | ・変動金利型(A型・B型) | ・固定金利型 | |||||||||||
最割引金利(当初の固定金利選択期間)
| 最割引金利
| 最割引金利 ①ご融資期間 10年超~20年以内 適用金利年2.15% ②ご融資期間 20年超~40年以内 適用金利年2.50%
|
|||||||||||
《金利再割引条件と金利割引幅》 | ※お借入期間が10年以下の場合は金利割引の適用はありません。 | ||||||||||||
|
担保
担保はご融資対象となる土地・建物とし、当金庫を第一順位とする(根)抵当権を設定させていただきます。なお、住宅金融公庫等の借入を併用する場合に限り後順位設定での取扱いも可能です。
建物を担保とさせていただく時は火災保険に加入いただき、質権を設定させていただく場合がございます。
保証
- ⑴ 当金庫が認める保証会社の保証等または住宅融資保険の保証保険を付けていただきます。
- ⑵ ご融資金額・ご融資期間・保証会社等により保証料等は異なります。
- ⑶ 保証料は、ご融資時一括支払いと分割支払い(月払い)の方法があります。
- ⑷ 一括支払いの保証料例(ご融資金1,000万円、元利均等返済、しんきん保証基金の一例)
期間 5年 10年 15年 20年 25年 30年 35年 40年 保証料(円) 42,000 81,000 119,000 153,000 183,000 209,000 232,000 251,000 - ⑸ 分割支払いの保証料率は、ご融資金利に上乗せさせていただきます。
- ⑹ 保証料率、保証条件は保証会社により異なります。
事務手数料
ご融資実行時、固定金利期間再選択時、変更及び繰上げ返済時等には下記のとおり手数料をお支払いいただきます。
- ⑴ 新規ご融資事務手数料… 22,000円(消費税等込)※
- ⑵ 金利変更手続事務手数料… 無料
- ⑶ 一部繰上げ返済事務手数料… 無料
- ⑷ 全額繰上げ返済事務手数料… 5,500円(消費税等込)
※MG保証をご利用の場合、新規ご融資事務手数料は借入額×2.20%の金額となります。
- 保証会社により事務手数料が別途必要となります。
全国保証(株)ご利用の場合 新規ご融資事務手数料55,000円(消費税等込)となります。
(保証料分割払いご利用の場合は、新規ご融資事務手数料は無料となります)
その他
- お申込に際しては事前に審査をさせていただきます。結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 現在のご融資利率やご返済の試算につきましては当金庫本支店までお問い合わせください。
ご利用の可否を仮審査いたします。
審査結果のご連絡後、当金庫の本支店までご来店のうえ、別途正式なお手続きが必要となります。
事前審査・お申込み方法
ご用意いただくもの
●ご本人確認資料《右記のいずれかをご用意ください》①運転免許証(裏表) ②実印と印鑑証明書 ③パスポートと住民票 等
●健康保険証 ●ご印鑑(お届印・認印) ●源泉徴収票
●その他必要書類…物件の資料(販売図面・住宅地図・公図・地積測量図 等)、ご返済予定表(借換の場合)
*審査上、上記以外の書類をお願いすることがございますので予めご了承ください。
ご不明な点は、お気軽にお問い合せください。