- ホーム >
- ご利用料金
ご利用料金
でんさいネット取引手数料のご案内
(単位:円)
項目 | お取引の内容 | インター ネット扱 |
窓口扱 | 説明 | |
---|---|---|---|---|---|
基本手数料 | ご契約および月額利用料 | 無料 | 無料 | ○ご契約および月額利用料は無料です。 | |
発生記録 (でんさいの発生) |
発生記録 | 当金庫同一店内あて | 無料 | 無料 | ○「でんさい」を発生させる場合の手数料となります。 ○債務者請求方式、債権者請求方式ともに同じ手数料です。 |
当金庫本支店あて | 330 | 880 | |||
他金融機関あて | 660 | 1,210 | |||
譲渡記録 | 譲渡記録 | 当金庫同一店内あて | 無料 | 無料 | ○「でんさい」を全額譲渡する場合の手数料となります。 ○当金庫で「でんさい」割引を行う場合は、当金庫本支店宛の譲渡記録に該当します。 |
当金庫本支店あて | 165 | 715 | |||
他金融機関あて | 330 | 880 | |||
分割 譲渡記録 |
当金庫同一店内あて | 無料 | 無料 | ○「でんさい」を一部譲渡する場合の手数料となります。 ○当金庫で「でんさい」割引を行う場合は、当金庫本支店宛の譲渡記録に該当します。 |
|
当金庫本支店あて | 330 | 880 | |||
他金融機関あて | 660 | 1,210 | |||
支払等記録 (「でんさい」の決済) |
口座からの「でんさい」決済 1件あたり |
165 | 715 | ○口座間送金決済(自動決済)以外で利用者間の決済を行った場合に、支払等記録を行います。この場合の口座からの決済1件あたりの手数料となります。 | |
保証記録 | 譲渡記録を伴わない単独保証 (でんさいの連帯保証的な機能) |
165 | 715 | ○保証記録請求1件あたりの手数料となります。 | |
開示 | 通常開示 | 無料 | 550 | ○でんさいを照会する場合の手数料となります。 例:保有している「でんさい」、発生させた「でんさい」等 |
|
特例開示 | ― | ※2,750 | ○通常開示の対象外となる内容について開示する場合の手数料となります。郵送または書面送付での依頼となります。 | ||
変更 | 通常変更 | 165 | 715 | ○でんさいを変更する場合の手数料となります。 例:債権金額の変更、支払期日の変更等 |
|
特殊な場合の変更 | ― | ※1,650 | ○「通常変更」の対象外となる内容について変更する場合の手数料となります。郵送または書面送付での依頼となります。 例:利害関係者が3者以上の場合 |
||
決済手数料 (「でんさい」の入金) |
口座へ入金される「でんさい」 1件あたり |
無料 | ○当金庫の当座預金または普通預金に、決済された資金の入金1件あたりの手数料となります。 | ||
残高証明書発行 | 残高証明書発行手数料(都度) | ※3,300 | ※3,300 | ○残高証明書の都度発行における手数料となります。 ○請求日よりも前の日付を指定していただきます。 |
|
残高証明書発行手数料(定例) | ※1,320 | ※1,320 | ○残高証明書の定例発行における手数料となります。 ○請求日以降の日付を指定していただきます。 |
令和6年4月
○ 上記手数料は全て税込金額です。
○ 手数料徴求方法:1ヶ月分をとりまとめ、翌月25日に引落しさせていただきます。
ただし※の手数料は、その都度、お支払いいただきます。
○ 取消操作をされた場合でも、取消対象となった取引の手数料は徴求させていただきます。
(取消取引の手数料はかかりません。)