そなえる・ふやす

”しあわせ”のかたちは十人十色。
ゆとりある生活と言う名の”しあわせ”をお手伝い。

投資信託

すわしん NISA 活用法

当金庫では NISA(投資)に係るご相談を、マネーアドバイザーがお受けしております。
将来のビジョンを明確に持てば、いつ、何に、どのくらいお金がかかるのかが見えてきます。就職、結婚、お子さまの誕生、住宅の購入、教育費、老後 等。
資産運用で大きく差がつく時代、ライフプランに合わせてしっかりと準備をしたいものです。

step2
NISA を少額で投資を始めたい方

就職して3年目、仕事にもやっと慣れてきて
気持ちに少しづつ余裕が出来てきた頃
結婚など先のことを考えてNISAにTRY!

挙式、披露宴・披露パーティに掛かる費用の相場
総合費用の平均:平均371万3000円
※結婚式の総額-(ご祝儀+家族からの援助金)=自己負担額

※引用:結婚式の費用|ゼクシィ

家計に響かない程度の少額で
子供の教育費を補充したい。

▶子供1人当りの教育費は高校3年間で261.8万円
大学に入学した場合は680.7万円
私立大学の累計金額は、文系で951.6万円、理系で1,083.4万円、国公立大学では743.0万円となった。

※出典:株式会社日本政策金融公庫 令和3年度「教育費負担の実態調査結果」

年間120万までの非課税枠
「つみたて投資枠」をオススメします。

「つみたて投資枠」が投資初心者に向いている理由があります。
それは、少額から始められ、「つみたて投資枠」という名前のとおり、「積立投資」に限定していることです。投資対象は金融庁による一定の条件を満たした投資信託ETFです。
長期にわたって、コツコツ、資産形成をするつみたて投資枠」なら、投資初心者も挑戦しやすいですね。「結婚」「車の購入」「お子さまの教育費」等、先を見据えたライフイベントに合わせて非課税優遇を利用して資産形成を進めたいものです。



step2
非課税制度を大いに利用して自由に投資にチャレンジしたい。

定年後は、趣味の旅行を楽しみたいので、
余裕資金分で投資をしたいと思っている。

▶平均的な夫婦2人のセカンドライフの収入
夫婦2人の合計年金額は約319万円/年
1ヶ月あたり 26.5万円の年金収入
98日間世界一周クルーズ:188万円〜 等

貯めたバイト代を投資してみたい。

使いみちを考えていたバイト代を資金に、投資にチャレンジしてみたい。NISAをきっかけに世界経済も勉強してみたい。

年間240万円までの非課税枠
株式も対象の「成長投資枠」はいかがですか。

成長投資枠」は上場株式・投資信託等が対象となっています。非課税投資枠が年間240万円(つみたて投資枠を含め360万円)まであるので、高いリターンも期待できるかもしれません。タイミングを見極め「資産・地域の分散」も考慮しながらチャレンジすることをおすすめします。

※「つみたて投資枠」「成長投資枠」とも非課税期間は無期限、非課税保有限度額は1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円)です。

ご不明な点は、お近くの店舗にお気軽にお問い合せ下さい

最寄の店舗を探す